人気ラーメン店「一風堂」が、2025年10月16日(木)に創業40周年を迎えます。
それを記念して、全国の店舗や公式アプリで楽しめる豪華キャンペーンを多数開催!
この記事では、10月に行われる「一風堂創業祭2025」の限定ラーメン・アプリ特典・募金企画・プレゼントキャンペーンをまとめてご紹介します。

一風堂創業40周年祭 概要
- 開催期間:2025年10月10日(金)~10月31日(金)
- 実施店舗:全国の一風堂/IPPUDO RAMEN EXPRESS/一風堂KAYなど
- 内容:
- アプリ限定ガチャ
- ポイント4倍デー
- 替玉募金
- 限定ラーメン2種
- 丼プレゼントキャンペーン など
「変わらないために、変わり続ける」──40周年を迎えた一風堂が、感謝の気持ちを込めて贈る特別企画です。
① 一風堂アプリ限定「創業祭ガチャ」開催!
アプリをダウンロードしている方に、2枚のガチャ券を配布。
ガチャを回すと、人気メニューがその場で当たるチャンス!
ガチャ概要
- 配布期間:10月10日(金)〜10月19日(日)
- ガチャ実施期間:10月10日(金)〜10月31日(金)
- 利用期間:当選日〜2025年12月31日(水)まで
- 対象:一風堂公式アプリ利用者
- ガチャ券:お一人2枚
当たる賞品一覧
景品 | 当選確率 |
---|---|
白丸元味(1杯) | 1.5% |
赤丸新味(1杯) | 1.5% |
替玉(1玉) | 15% |
半熟玉子(1個) | 15% |
博多ひとくち餃子(10個) | 4% |
アプリ100ポイント | 63% |
→ ガチャで当たったクーポンはアプリ内に自動反映されます。
まだ未登録の方は今すぐ公式アプリをチェック!
② 10月16日限定「ポイント4倍デー」
創業記念日の10月16日(木)限定で、アプリポイントが通常の4倍!
- 対象:一風堂公式アプリ利用者
- 特典内容:500円ごとに40ポイント付与(通常は10pt)
- 利用期限:発行日より180日間
1日限りのビッグチャンスなので、お得に食べたい方はこの日をお見逃しなく。
③ 「替玉募金」でこども食堂を応援!
10月16日は「世界食料デー」。
一風堂では毎年、替玉の売上を全額寄付する「替玉募金」を実施しています。
- 実施期間:10月16日(木)〜10月18日(土)
- 内容:「替玉(税込150円)」「小玉(税込100円)」の売上全額を寄付
- 寄付先:認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
- 対象店舗:国内の一風堂・IPPUDO RAMEN EXPRESS・一風堂KAY全店
美味しく替玉するだけで、子どもたちの笑顔を支援できます。
④ 40周年記念限定ラーメン2種
高濃度BRIXラーメン(1,100円)
創業当時の「特濃とんこつ」を現代風に再現。
濃厚でまろやかな旨みのスープに、2種のチャーシューがのった贅沢な一杯。
- 販売期間:10月16日(木)〜なくなり次第終了
- 対象店舗:全国80店舗(福岡・東京・大阪・名古屋など)
- 特徴:豚骨+鶏ガラの濃厚スープ、辛みそ付き、40周年ロゴ入り海苔
“とんこつの円熟”を味わう特別なラーメン。
U400(1,000円)
「健康志向」×「満足感」を両立した新しいラーメン。
カロリー400kcal以下・塩分控えめながら、旨味と食べ応えを実現。
- 販売店舗:ルミネエスト新宿店/銀座東店/堀江店
- 特徴:野菜・鶏ブイヨン・難消化性でんぷん使用
- 塩分量は「白丸元味」の半分
「ラーメンを控えていた方」にもおすすめの、ヘルシーな一杯です。
⑤ 丼&れんげが当たる「ありがとう丼プレゼントキャンペーン」
40年間の感謝を込めて、抽選で400名様にオリジナル丼&れんげセットをプレゼント!
- 応募期間:10月16日(木)11:00~10月31日(金)23:59
- 応募方法:店内のQRコードから応募フォームへアクセス
- 対象:店内飲食された方
- 景品:有田焼の特製丼+40周年ロゴ入りれんげ
- 当選発表:当選者にメール通知(12月発送予定)
丼のふちには「ありがとう」を世界16か国語でデザイン。記念にふさわしい一品です。
⑥ 一風堂オンラインストアでも記念企画!
通販サイト「一風堂オフィシャルオンラインストア」でも、10月16日から40周年記念キャンペーンを開催。
自宅で味わえる限定ラーメンやお得なセット商品が登場予定です。
まとめ:一風堂40周年は“ありがとう”がいっぱい!
一風堂の創業40周年祭は、
「お得」も「限定」も「社会貢献」も詰まった超豪華イベント。
- アプリでクーポンが当たる
- ポイント4倍でお得
- 替玉で募金に参加
- 限定ラーメン2種が登場
- 丼プレゼントで記念品が手に入る
10月は、全国の一風堂で「ありがとう」を味わいましょう。
コメント